2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさんこんにちは。阿加井秀樹です。 今回ご紹介する作品は速水御舟の炎舞です。 真っ赤な炎にカラフルな蛾が群れ飛ぶ、幻想的な世界観をリアリスティックに描いた日本画です。赤い炎が映える背景の黒く深い闇について速水御舟は、「もう一度描けと言われ…
みなさんこんにちは。阿加井秀樹です。 今回ご紹介する作品は東山魁夷の緑響くです。 テレビコマーシャルにも登場し一躍有名になった緑響くは、東山魁夷が信州の自然の美しさをモチーフに制作した幻想的な日本画です。柔らかく豊かな緑の森を背景に、湖に沿…
みなさんこんにちは。阿加井秀樹です。 今回ご紹介する作品は片岡球子の面構です。 これが日本画?と確かめたくなるような、色鮮やかで迫力のある人物画です。 この面構(つらがまえ)という作品は足利尊氏、足利義満、足利義政をかわきりに、片岡球子がライ…
みなさんこんにちは。阿加井秀樹です。 今回ご紹介する作品は千住博のザ・フォールです。 この作品は、千住博の代表作といわれ、1995年のベネツィア・ビエンナーレではザ・フォールで、東洋人として初めての名誉賞を受賞しました。滝をイメージした作品で、…
みなさんこんにちは。阿加井秀樹です。 今回ご紹介する作品は松井冬子の世界中の子と友達になれるです。 松井冬子の名を世に知らしめる第一歩となったのが、世界中の子と友達になれるです。 よく目を凝らさないとわからないのですが、藤棚の枝に垂れ下がるお…