美術鑑賞を嗜む生き方 阿加井秀樹

はじめまして、阿加井秀樹と申します。趣味は美術鑑賞です。いただいた美術品が私にとって声も出ないほどの感動を与えました。その感動を皆さんにも伝えたいそんな気持ちでこのブログを書き記してまいります。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

孤高の若き天才ウィリアム・ターナーの最後

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回は、 雨、蒸気、スピードーグレート・ウェスタン鉄道で有名な 「ウィリアム・ターナー」についてお話して行きます。 私、阿加井秀樹も大好きな画家の一人であるウィリアム・ターナーは 1775年に生まれ18世紀から1…

~狂気の巨匠~フランシスコ・デ・ゴヤに触れる

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 本日はあいにくの雨ですが芸術に触れ物思いに耽るのも一興です。 さて今回は、 我が子を食らうサトゥルヌスで有名な 「フランシスコ・デ・ゴヤ」についてお話していきます。 1746年にスペイン北東部のサラゴーサ近郊…

最も有名な作品を生み出したフェルメールの魅力

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回は、真珠の耳飾りの少女で有名な「ヨハネス・フェルメール」 についてお話して行きます。 これは知らない方はいないでしょう。 この作品の少女の恰好をした女性が飛び出してくるような演出のCMが盛んに放送されて…

光の魔術師レンブラントを見る 阿加井秀樹

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回は、夜警で有名な「レンブラント・ファン・レイン」について お話していきます。 中級階級の出身で粉屋の息子だったレンブラントは1606年にオランダで生まれました。 バロック期を代表する画家の一人で大画面「光…

画家の中の画家 スペインの巨匠ベラスケス

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回は、ラス・メニーナスで有名な「ディエゴ・ベラスケス」 についてお話していきます。 17世紀のスペインバロック期に最も活躍した宮廷画家だと言われている ベラスケス。 1649年から1650年で2度にわたるイタリア旅…

愛を形にした天才・ルーベンスを見る 阿加井秀樹

阿加井秀樹です。 皆さんこんにちは。 有名な絵画や、彫刻は現代も様々な形で見かけることが多いのですが 例えばテレビコマーシャル、ドラマ、小説など。 「あの作品をモデルにしているな」と知識があると気づくことができるので 面白いですよ。 ===========…

謎の天才画家ヒエロニムス・ボス ~阿加井秀樹

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 先日、ちょっと遠くへ旅行してきたのですが 近くの美術館へも行ってきました。 自分の中での勝手なルールとして、「旅行先の美術館、博物館へ行く」 というのがあります。 今夏も無事、行くことができて大変満足です…

徹底した写実性のカラヴァッジョを見る~阿加井秀樹

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 「芸術」と調べてみると 「表現者あるいは表現物と鑑賞者が相互に作用し合い精神的、感覚的 な変容を得ようとする活動」 とWikipediaには書いてありました。 表現者と鑑賞者がおり、そこに”何か”が作用することが芸術…

~奇才アルチンボルドを辿る~阿加井秀樹

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 最近は大人の塗り絵というものが流行っているようですね。 書店で見つけて買ってみたのですがこれが案外楽しくて驚きました。 単純に色を塗るだけと思いきや奥が深い、興味がある方は是非やってみては いかがでしょう…

阿加井秀樹が語る巨匠「ピーテル・ブリューゲル」

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回は、 バベルの塔で有名な「ピーテル・ブリューゲル」についてお話していきます。 ブリューゲルの長男も同じ名前なので(父)や(老)と表記されることが多く、 同じく息子も画家でした。 ブリューゲル家は五代に…

阿加井秀樹と見る傑作の数々「ミケランジェロ」

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 芸術とは、難しいものではありません。 見たままに自分がどう感じたか、 例えば「きれいな女性の絵だな」これだけでも構わない。 と私、阿加井秀樹は思っています。 完成に正解なんてないのです。 「なんとなく好き」…

阿加井秀樹が紐解く謎の男ヤン・ファン・エイク

阿加井秀樹です。 みなさんこんにちは。 今回も有名な画家についてお話していきますね。 難しく考えずに肩の力を抜いて、芸術に触れてみてください。 そこできっとあなたの感性に引っかかる一作に出会えます。